パパにもオムツ替えに積極的に参加してもらおう!
パパはオムツ交換は手伝ってくれるんだけど、うんちの時はダメなの。という話をよく聞きます。
パパさんの理由は「ママは慣れてるからいいよね、 うんちだけは(匂いが、見た目がなどで)ダメ、 」とのことです。
正直「は?」です。
今回はパパっこちゃんのオムツ替えのお話も含めて、ぜひパパにも読んでほしいお話をしようと思います。というか、ママが読んでも当たり前じゃん!で終わりの話です。
パパさんが読んでください!
オムツ替えって慣れるの?
パパっこちゃんが生まれてからずっと、パパもオムツ替えも手伝っています。最近はパパさんがオムツ変えているのを本当によく見ますよね。
じゃあ、そういう人はみんな初めからうんちが平気だったかというと、そうではありませんよね。みんな徐々に慣れていくんです。
パパっこパパはパパっこちゃんが生まれるまでは、食事中にテレビなどで少しでもうんちの話が出たりするだけで、公衆トイレなどの汚さを思い出してしまい、ご飯が食べれれなくなるほどでした。
しかし、パパっこちゃんが生まれてから、毎日のようにお手伝いをしているうちに、「今日のパパっこちゃんのウンチは○○だったからちょっと心配」というような話をしながらご飯を食べるようになっていました。
ではどうすれば慣れるの?
実践あるのみです!
と言っても、大きくなってからのオムツ替えは、いきなりは厳しいと思います。ですので生まれたての時からパパさんにも手伝ってもらうように促しておきましょう!
パパさん!生まれてからしばらくの間、赤ちゃんのウンチ、いいにおいがしますよ!思ってるほど汚くないですよ!
こうやって言えるのも、ずっとオムツ替えを手伝ってきたからです。
たぶんどんなママさんだって、オムツをパパだけがずーっと替えてたら、ある時いきなり「やって!」と言われたらかなり抵抗感があると思います。
ママだから、パパだからじゃないんです。
でも、うちの子もう大きいしと、言い訳を言ってる方。
途中から参加して今では平気で替えているパパさん達もいっぱいいますよ。
どんなことも慣れです!
育児はすべて平等ですよ
慣れろ慣れろ!と当たり前のことを書きましたが、これは何もオムツだけの事じゃないですよ。
パパっこパパは、児童館などにもよく行きますが、初めて行ったときはすごく戸惑いましたし、近所の赤ちゃんを遊ばせられる施設なんて3回も挫折しました。
慣れてしまえば、あとは何のことはない、今ではママ会にも普通にパパ一人で参加していますよ!
どんなママだって、初めて児童館に入ったり、赤ちゃんのお風呂を初めてしたり、絶対にドキドキしています。
ママもパパも関係ありません。育児のすべてが慣れなんです。
スキンシップも含めてすべて潜在意識に入っていきます。
赤ちゃんのうんちを嫌がったりしていると、「あ、パパ私・僕のこと好きじゃないんだ。じゃあ私・僕もきらーい」って刷り込まれてしまいますよ。
パパさん!少しの時間でもいいので色々とママさんと一緒になれて行きましょう。
そしてパパさん、ママさんにこれからなるという皆さん、パパがだっこしたり、おむつ変えようとすると泣く!ってのは育児が集中してほんとにママが大変です。
パパっこにする魔法の胎教をぜひ試してみてください。
赤ちゃんには生まれる前からパパに慣れておいてもらわなければですよ!
今回はお役立ち記事というよりも、ほんとに雑談になってしまいましたが、少しでもパパさんがオムツ替えに積極的に参加して、ママさんの負担を減らせることができたらいいなと思い書いてみました。ほんの少しでもお役に立てると嬉しいです。
それではみなさん、よい育児を一緒に楽しんでいきましょう!! 引き続きパパっこパパをよろしくお願いしますね!